2008年07月
2008年07月31日
レーザーレーサーで競輪
競輪選手が、レーザーレーサーを着てオリンピックに出場するらしいです。
200メートルで、0.2秒速くなったとか…。
最近、自転車通勤してません…。
自転車がホコリかぶってます。orz
でも、選手が言うには、締め付けられることで力がでるっていう話です。
インナーとして着るみたいだから、空気抵抗とかじゃないみたいですから。
でも、全身レーザーレーサー着たら、空気抵抗も減るし、力もでるしで、いいのかもしれませんね。
やってみたらいいのに…。
って考えると、ヒーロー戦隊ものとかって、全身タイツじゃないですか。
あれって、ちゃんとパワーアップの要素があったっていうことでしょうか…。(;´Д`A ```
200メートルで、0.2秒速くなったとか…。
最近、自転車通勤してません…。
自転車がホコリかぶってます。orz
でも、選手が言うには、締め付けられることで力がでるっていう話です。
インナーとして着るみたいだから、空気抵抗とかじゃないみたいですから。
でも、全身レーザーレーサー着たら、空気抵抗も減るし、力もでるしで、いいのかもしれませんね。
やってみたらいいのに…。
って考えると、ヒーロー戦隊ものとかって、全身タイツじゃないですか。
あれって、ちゃんとパワーアップの要素があったっていうことでしょうか…。(;´Д`A ```
2008年07月29日
2008年07月25日
妊娠中の食事
姉が妊娠中です。
二人目なので、とくに問題はないと思うのですが、妊娠中の食べ物って、気をつけないといけないようですね…。
すっぱいものが食べたくなるとか、そのくらいしか知らなかったのですが、マグロは水銀の含有量が多いから、妊娠中は食べないほうがいいとか、いろいろあるみたいです。
なによりつわりって大変そうですよね…。
生まれてくる子はどんなこかな?
楽しみです。
ラクロスの抱っこ紐がいいって聞くけど、ひょっとして双子用の抱っこひもが必要だったりして!?
それはないか…。
今日気になった情報メモ
ユニクロのレインコート
エコキュートに助成金
有料のメールアドレス
二人目なので、とくに問題はないと思うのですが、妊娠中の食べ物って、気をつけないといけないようですね…。
すっぱいものが食べたくなるとか、そのくらいしか知らなかったのですが、マグロは水銀の含有量が多いから、妊娠中は食べないほうがいいとか、いろいろあるみたいです。
なによりつわりって大変そうですよね…。
生まれてくる子はどんなこかな?
楽しみです。
ラクロスの抱っこ紐がいいって聞くけど、ひょっとして双子用の抱っこひもが必要だったりして!?
それはないか…。
今日気になった情報メモ
ユニクロのレインコート
エコキュートに助成金
有料のメールアドレス
- ブログネタ:
- 妊娠中の様々な希望・不安・悩みについて に参加中!
2008年07月24日
2008年07月22日
朝バナナダイエット?
最近、バナナをよく食べます。
今朝もバナナ。
朝バナナダイエットっていうのもあるみたいですね。
でも、これは私だけかもしれませんが、バナナって食べるとお腹すくんですよね…。
なんだかお腹がスーッとするっていうか…。
食べてるんだからお腹が本当に減るってことじゃなくて、気分の問題なんでしょうけどね。^^
バナナで痩せるかな。
今朝もバナナ。
朝バナナダイエットっていうのもあるみたいですね。
でも、これは私だけかもしれませんが、バナナって食べるとお腹すくんですよね…。
なんだかお腹がスーッとするっていうか…。
食べてるんだからお腹が本当に減るってことじゃなくて、気分の問題なんでしょうけどね。^^
バナナで痩せるかな。
- ブログネタ:
- 朝食をとっていますか? に参加中!
2008年07月16日
2008年07月14日
2008年07月12日
ジーンズ
前はよくジーンズ履いてたんですが、こう暑いとさすがに履けないですよね…。
しばらく履けそうもないので、この機会に洗濯しようかな。
ジーンズは、色落ちとかあるし、縮んだりしちゃうから、ちょっと気をつけないとですね。
・ジーンズの洗い方
ジーンズに限らず、デニムものは他と一緒に洗えませんね。
涼しくなるまでに、全部洗っちゃおうかな。^^
しばらく履けそうもないので、この機会に洗濯しようかな。
ジーンズは、色落ちとかあるし、縮んだりしちゃうから、ちょっと気をつけないとですね。
・ジーンズの洗い方
ジーンズに限らず、デニムものは他と一緒に洗えませんね。
涼しくなるまでに、全部洗っちゃおうかな。^^
- ブログネタ:
- ジーンズのブランドを探す に参加中!
水筒には水
友人で、飲み物は水って決めてる人がいるんですが、すごい痩せてるんですよね。
私もそれを意識したわけではないんですが、水筒の中身は水です!
水筒は洗い方をちゃんとしないと、雑菌が繁殖しちゃうから注意ですね。
お茶とか入れてると、やっぱり水よりも菌やカビが繁殖しやすいみたいですね。
水筒何回もおとちしゃって、ぼこぼこだから、新しいのも欲しいなあ…。
私もそれを意識したわけではないんですが、水筒の中身は水です!
水筒は洗い方をちゃんとしないと、雑菌が繁殖しちゃうから注意ですね。
お茶とか入れてると、やっぱり水よりも菌やカビが繁殖しやすいみたいですね。
水筒何回もおとちしゃって、ぼこぼこだから、新しいのも欲しいなあ…。
- ブログネタ:
- 水を飲んでダイエット に参加中!
大切なもの
大切なものはなんですか?というテーマです。
最近はとくになんですが、「物」に大しての思い入れが無くなってきてる気がします。
ものはいつかかならず無くなってしまいますからね…。
だから、自分の記憶や、思い出が一番大切かもしれません。
あえて言えば、携帯のメモリーとか、パソコンの中身とかもそうなのかなあ?
でも本当に大事な電話番号とかは覚えてるし…。
やっぱり昔の思い出が一番大事かも。
兄とよく子供のころのできごとを確認したりしてます。(笑)
最近はとくになんですが、「物」に大しての思い入れが無くなってきてる気がします。
ものはいつかかならず無くなってしまいますからね…。
だから、自分の記憶や、思い出が一番大切かもしれません。
あえて言えば、携帯のメモリーとか、パソコンの中身とかもそうなのかなあ?
でも本当に大事な電話番号とかは覚えてるし…。
やっぱり昔の思い出が一番大事かも。
兄とよく子供のころのできごとを確認したりしてます。(笑)
- ブログネタ:
- 大切なものは何ですか? に参加中!
2008年07月11日
メールアドレス
パソコン持ってるひとに限らず、最近はメールアドレスを持ってる人も多いですよね。
携帯のじゃなくて。
有料のメールアドレスだったり、学校から支給されたり。
最近は携帯からでもメールチェックできますし。
iPhoneのメールアドレスってどんなのなんでしょうかね?
webブラウズも速いのかな?
気になります。
一応ソフトバンクですし。
でも、ドコモとかでも使えるようになるでしょうね。
キャリア主体だった携帯機種が、メーカー主体になっていくのかもしれません。
携帯のじゃなくて。
有料のメールアドレスだったり、学校から支給されたり。
最近は携帯からでもメールチェックできますし。
iPhoneのメールアドレスってどんなのなんでしょうかね?
webブラウズも速いのかな?
気になります。
一応ソフトバンクですし。
でも、ドコモとかでも使えるようになるでしょうね。
キャリア主体だった携帯機種が、メーカー主体になっていくのかもしれません。
脳ドッグも必要?
人間ドッグだけじゃなくて、脳ドッグも行っておくとより安心ですね。
とりあえず健康診断だけでも行きたいな…。
病院って、普段は行きたくないけど、健康診断に行ってれば、結果的に行く回数は減るかもしれませんね。
脳卒中などの病気は、助かったとしても、その後のリハビリなど、大変なことが多いので、できるだけ未然に防げればいいんですけど。
塩分を控えたりっていうのが大事みたいですね。
とりあえず健康診断だけでも行きたいな…。
病院って、普段は行きたくないけど、健康診断に行ってれば、結果的に行く回数は減るかもしれませんね。
脳卒中などの病気は、助かったとしても、その後のリハビリなど、大変なことが多いので、できるだけ未然に防げればいいんですけど。
塩分を控えたりっていうのが大事みたいですね。
電話も進化
iPhone 3Gがついに発売ですね(*^-゜)
かっこいいです。欲しいです。
でも、今の携帯(ソフトバンク911SH)に不満があるわけじゃないんですけど…。
webブラウザがどんな感じなのか。
PDFが1MB以上でも開けるのか…。
そもそもiPhoneって何ができるのかよくわからないのにすごく欲しくなってしまうという不思議さ。
みなさんすごい並んでましたね。
かっこいいです。欲しいです。
でも、今の携帯(ソフトバンク911SH)に不満があるわけじゃないんですけど…。
webブラウザがどんな感じなのか。
PDFが1MB以上でも開けるのか…。
そもそもiPhoneって何ができるのかよくわからないのにすごく欲しくなってしまうという不思議さ。
みなさんすごい並んでましたね。
- ブログネタ:
- ◆成長と進化◆明日は今日より素晴らしい に参加中!
2008年07月10日
エコアイテムな水筒
サーモスの水筒つかってます。
魔法瓶タイプのステンレスなやつです。
エコな水筒です。
ペットボトルの消費が減るし、ぬるくならないし、お金も節約できる!
何度も落としてるんで、ぼこぼこですけどね。
プラスチックのやつは、すぐくさくなっちゃいそうなので、やっぱステンレスの。
ちゃんと毎日洗ってつかいましょう。
魔法瓶タイプのステンレスなやつです。
エコな水筒です。
ペットボトルの消費が減るし、ぬるくならないし、お金も節約できる!
何度も落としてるんで、ぼこぼこですけどね。
プラスチックのやつは、すぐくさくなっちゃいそうなので、やっぱステンレスの。
ちゃんと毎日洗ってつかいましょう。
- ブログネタ:
- どんなエコをしていますか? に参加中!
ユニクロにはまる
服といえばユニクロ…。
安いからっていうのと、ドライテックっていうのが理由です。
ユニクロのレインコートっていうか、ウィンドブレーカー?なのかな、小さくたためて気に入ってます。^^
最近はズボンとかもドライですね。
安いからっていうのと、ドライテックっていうのが理由です。
ユニクロのレインコートっていうか、ウィンドブレーカー?なのかな、小さくたためて気に入ってます。^^
最近はズボンとかもドライですね。
2008年07月09日
禁煙
気管支炎がやっと治ってきました。
喫煙者の先輩が気を使って近くで吸わないようにしてくれるので、治ったことはもうすこし伏せておこうかな^^
煙草を吸っても、なにもいいことは無いんだから、みんな禁煙すればいいのになあ。
禁煙シール(パッチ)っていう便利なのもあるし。
煙草をやめれば温暖効果ガスも削減?
喫煙者の先輩が気を使って近くで吸わないようにしてくれるので、治ったことはもうすこし伏せておこうかな^^
煙草を吸っても、なにもいいことは無いんだから、みんな禁煙すればいいのになあ。
禁煙シール(パッチ)っていう便利なのもあるし。
煙草をやめれば温暖効果ガスも削減?
古い傘が復活
テレビで見たんですが、古い傘の水のはじきを復活させる方法です。
それは、ドライヤーで30秒くらい熱風を当てるというもの。
単に乾かすっていうわけじゃなくて、フッ素コートが復活するそうです。
最近の傘は、フッ素でコーティングされていて、それで水をはじくんだそうですが、長くつかっていると、そのコーティングの配列?が、ばらばらになってしまうそうです。
熱風を当てることで、この並びがもとにもどって、撥水性が復活するそうです。
さっそくやってみましたが、確かに全然ちがいますよ。
でもあんまりドライヤーをあてすぎると、生地が傷んでしまうので、30秒くらいにしましょうとのことです^^
それは、ドライヤーで30秒くらい熱風を当てるというもの。
単に乾かすっていうわけじゃなくて、フッ素コートが復活するそうです。
最近の傘は、フッ素でコーティングされていて、それで水をはじくんだそうですが、長くつかっていると、そのコーティングの配列?が、ばらばらになってしまうそうです。
熱風を当てることで、この並びがもとにもどって、撥水性が復活するそうです。
さっそくやってみましたが、確かに全然ちがいますよ。
でもあんまりドライヤーをあてすぎると、生地が傷んでしまうので、30秒くらいにしましょうとのことです^^
- ブログネタ:
- どんなエコをしていますか? に参加中!
2008年07月08日
ドイツは太陽光発電パネル導入量世界一
ドイツと言えば、環境先進国ですね。
日本の太陽光発電の導入量を抜いて、世界一だそうです。
太陽光発電の家庭用のシステムも、けっこう日本でも見かけますよね。
屋根の上に乗ってるのを、電車なんかに乗ってるとよく見ます。
長い目でみれば、設置費用も回収できるみたいなんだけど、やっぱり導入するのをねばって、安くて効率のいいパネルが出るの待っちゃうよね…。
日本の太陽光発電の導入量を抜いて、世界一だそうです。
太陽光発電の家庭用のシステムも、けっこう日本でも見かけますよね。
屋根の上に乗ってるのを、電車なんかに乗ってるとよく見ます。
長い目でみれば、設置費用も回収できるみたいなんだけど、やっぱり導入するのをねばって、安くて効率のいいパネルが出るの待っちゃうよね…。