2009年10月
2009年10月28日
素敵なリフォーム
昨日のガイアの夜明け見ましたか?
「蘇れ!我が家〜不況下で進化…リフォーム新時代〜」
リフォームといえば増築だと思ってましたけど、減築っていうのがあるんですね。
リタイアした夫婦が、古くなって使い勝手の悪くなった家を、使いやすいように「減築」してました。
しかもその夫婦がすごいこだわってて、リフォーム業者を決めるのだけでも5年かかったとか…
こだわっただけあって、家に使う木材の生えてる山を見に行ったり、現場での作業も毎日見に行ったりしてました。
もとからあった梁や柱をいい感じに生かして、素敵な家に生まれ変わってました。^^
住む人にとっても内装は大事ですけど、大家さんにとっても大事ですよね。
マンション・アパート経営で入居率をアップするにはリフォームがやっぱり鍵なのかなと思います。
あ、あと、住む家族に、自分の家の壁の珪藻土を塗らせたりする建築家もいたりして、面白かったです。
いつかは素敵なリフォームをしたいと思いつつ、その前に家を建てなければ…(;´Д`A ```
「蘇れ!我が家〜不況下で進化…リフォーム新時代〜」
リフォームといえば増築だと思ってましたけど、減築っていうのがあるんですね。
リタイアした夫婦が、古くなって使い勝手の悪くなった家を、使いやすいように「減築」してました。
しかもその夫婦がすごいこだわってて、リフォーム業者を決めるのだけでも5年かかったとか…
こだわっただけあって、家に使う木材の生えてる山を見に行ったり、現場での作業も毎日見に行ったりしてました。
もとからあった梁や柱をいい感じに生かして、素敵な家に生まれ変わってました。^^
住む人にとっても内装は大事ですけど、大家さんにとっても大事ですよね。
マンション・アパート経営で入居率をアップするにはリフォームがやっぱり鍵なのかなと思います。
あ、あと、住む家族に、自分の家の壁の珪藻土を塗らせたりする建築家もいたりして、面白かったです。
いつかは素敵なリフォームをしたいと思いつつ、その前に家を建てなければ…(;´Д`A ```
- ブログネタ:
- 住宅リフォームの知識 に参加中!
2009年10月13日
ヒクソンの弟子の護身術?
暴力はよくないですけど、「正義無き力は無力であると同時に、力無き正義もまた無力だ。」みたいなのを読んだことがあるような。
ということで、いざとうときに周りの人を守れるような力は欲しいですよね。
肉体的な力という意味だけではないのですが、初心者向け講座の護身術のレッスンDVDっていうのもありますね。
テレビで達人が、軽く手とかをひねったりしてるのを見ると、確かにすごいんですけど、あれをいざってときにすぐ出来るかっていうと、相当練習が必要だと思うんですよね。
だからこういうDVDが人気でるんでしょうけど。
ヒクソングレイシーにアメリカで柔術を教わったっていう人のっていうのも面白いですね。^^
まあ、力は持っても使わないにこしたことはないでしょうけど。
ということで、いざとうときに周りの人を守れるような力は欲しいですよね。
肉体的な力という意味だけではないのですが、初心者向け講座の護身術のレッスンDVDっていうのもありますね。
テレビで達人が、軽く手とかをひねったりしてるのを見ると、確かにすごいんですけど、あれをいざってときにすぐ出来るかっていうと、相当練習が必要だと思うんですよね。
だからこういうDVDが人気でるんでしょうけど。
ヒクソングレイシーにアメリカで柔術を教わったっていう人のっていうのも面白いですね。^^
まあ、力は持っても使わないにこしたことはないでしょうけど。
2009年10月11日
スイング改善
石川遼くんはすごいですよね…
遼くんみたいに飛ばすには、やっぱりゴルフスイングのフォーム改善のコツが解ってるといいんでしょうけど、なかなか難しいですよね。
飛ばそうと思うと力が入るし、そうなるとうまくいかない…
やっぱり自己流ではちょっと無理かも。(;´Д`A ```
レッスンプロに教わるなんて無理だし、ゴルフスクールも通う暇ないしなあ。(´・д・`)
まあ、レッスンDVDでも見て打ちっぱなしってところですかね。
遼くんみたいに飛ばすには、やっぱりゴルフスイングのフォーム改善のコツが解ってるといいんでしょうけど、なかなか難しいですよね。
飛ばそうと思うと力が入るし、そうなるとうまくいかない…
やっぱり自己流ではちょっと無理かも。(;´Д`A ```
レッスンプロに教わるなんて無理だし、ゴルフスクールも通う暇ないしなあ。(´・д・`)
まあ、レッスンDVDでも見て打ちっぱなしってところですかね。
2009年10月07日
パッチム…?
韓国語の勉強のテレビ番組をちらっと見たんですが、パッチムがあるからこれはこうで…とか、まったく難しいですね…
韓国からの留学生ってたくさんいますけど、逆に日本から韓国に行く人も増えてるんだろうなあ。
MP3音声で韓国語の会話や単語を勉強できるハングル講座っていうのとかもありますね。
ファンキー末吉の中国語の勉強法学習テキストっていうのもネットで入手できるみたいです。
これからは英語だけでなく、いろんな外国語の需要が出てくるんでしょうね。
うーんパッチム…(´・д・`)
でも韓国語の文法は日本語とほとんど同じっていう話も聞いたことあります。^^
韓国からの留学生ってたくさんいますけど、逆に日本から韓国に行く人も増えてるんだろうなあ。
MP3音声で韓国語の会話や単語を勉強できるハングル講座っていうのとかもありますね。
ファンキー末吉の中国語の勉強法学習テキストっていうのもネットで入手できるみたいです。
これからは英語だけでなく、いろんな外国語の需要が出てくるんでしょうね。
うーんパッチム…(´・д・`)
でも韓国語の文法は日本語とほとんど同じっていう話も聞いたことあります。^^
- ブログネタ:
- 韓国語留学する前に・・・ に参加中!