ひとりごと
2010年04月28日
ロシアはこれから注目らしい
世界的に不況ですが、やっぱりこれからは石油とかの天然資源がモノを言いますよね。
ということで、ロシアがこれから来るみたい。
っていうか、もう来てる?
プーチンさんって、今は首相なんですよね。
というか、大統領と首相がいるから、なんだか混乱しちゃうんですよね…
ロシア語を独学で習得しようとするビジネスマンも増えてるみたい。
主婦とかは韓国語の会話を勉強して、観光。
ビジネスマンは景気の良い中国語。そしてこれから就職活動するなら、ロシア語っていうところでしょうか。^^
ロシアに行く人は外務省海外安全ホームページもチェックしましょう。
そうか、最近モスクワの爆破事件がありましたね…
他にも危険な地域がありますから、注意が必要ですね。
ということで、ロシアがこれから来るみたい。
っていうか、もう来てる?
プーチンさんって、今は首相なんですよね。
というか、大統領と首相がいるから、なんだか混乱しちゃうんですよね…
ロシア語を独学で習得しようとするビジネスマンも増えてるみたい。
主婦とかは韓国語の会話を勉強して、観光。
ビジネスマンは景気の良い中国語。そしてこれから就職活動するなら、ロシア語っていうところでしょうか。^^
ロシアに行く人は外務省海外安全ホームページもチェックしましょう。
そうか、最近モスクワの爆破事件がありましたね…
他にも危険な地域がありますから、注意が必要ですね。
- ブログネタ:
- ロシアという難しい国 に参加中!
web1234 at ロシアはこれから注目らしい18:44
2010年02月21日
子どもの頃からのゴルフ
そういえば、親戚のおじさんの家の庭に、ゴルフのグリーンみたいになってるところがあって、ちゃんとカップも開いてました。
ゴルフクラブもボールも置いてあって、こどものころそこで遊んだのを覚えています。
別にお金持ちとかじゃないですよ。田舎なので。^^
もしもあのときゴルフの魅力に引き込まれていたら、今頃石川遼くんみたいに…
なれるわけないですよね。(;´Д`A ```
子供に適したゴルフの教え方・レッスン方法っていうのがあるそうです。
子どもにゴルフを教えたいっていうお父さんは、ちゃんと子供向けの方法で教えないとダメってことみたい。
まあ、体の大きさが違いますから、当然といえば当然ですけどね…
ちなみに、いくらスイングしても、ボールに当たる気がしないのは内緒。(*^.^*)
ゴルフクラブもボールも置いてあって、こどものころそこで遊んだのを覚えています。
別にお金持ちとかじゃないですよ。田舎なので。^^
もしもあのときゴルフの魅力に引き込まれていたら、今頃石川遼くんみたいに…
なれるわけないですよね。(;´Д`A ```
子供に適したゴルフの教え方・レッスン方法っていうのがあるそうです。
子どもにゴルフを教えたいっていうお父さんは、ちゃんと子供向けの方法で教えないとダメってことみたい。
まあ、体の大きさが違いますから、当然といえば当然ですけどね…
ちなみに、いくらスイングしても、ボールに当たる気がしないのは内緒。(*^.^*)
web1234 at 子どもの頃からのゴルフ15:26
2009年10月28日
素敵なリフォーム
昨日のガイアの夜明け見ましたか?
「蘇れ!我が家〜不況下で進化…リフォーム新時代〜」
リフォームといえば増築だと思ってましたけど、減築っていうのがあるんですね。
リタイアした夫婦が、古くなって使い勝手の悪くなった家を、使いやすいように「減築」してました。
しかもその夫婦がすごいこだわってて、リフォーム業者を決めるのだけでも5年かかったとか…
こだわっただけあって、家に使う木材の生えてる山を見に行ったり、現場での作業も毎日見に行ったりしてました。
もとからあった梁や柱をいい感じに生かして、素敵な家に生まれ変わってました。^^
住む人にとっても内装は大事ですけど、大家さんにとっても大事ですよね。
マンション・アパート経営で入居率をアップするにはリフォームがやっぱり鍵なのかなと思います。
あ、あと、住む家族に、自分の家の壁の珪藻土を塗らせたりする建築家もいたりして、面白かったです。
いつかは素敵なリフォームをしたいと思いつつ、その前に家を建てなければ…(;´Д`A ```
「蘇れ!我が家〜不況下で進化…リフォーム新時代〜」
リフォームといえば増築だと思ってましたけど、減築っていうのがあるんですね。
リタイアした夫婦が、古くなって使い勝手の悪くなった家を、使いやすいように「減築」してました。
しかもその夫婦がすごいこだわってて、リフォーム業者を決めるのだけでも5年かかったとか…
こだわっただけあって、家に使う木材の生えてる山を見に行ったり、現場での作業も毎日見に行ったりしてました。
もとからあった梁や柱をいい感じに生かして、素敵な家に生まれ変わってました。^^
住む人にとっても内装は大事ですけど、大家さんにとっても大事ですよね。
マンション・アパート経営で入居率をアップするにはリフォームがやっぱり鍵なのかなと思います。
あ、あと、住む家族に、自分の家の壁の珪藻土を塗らせたりする建築家もいたりして、面白かったです。
いつかは素敵なリフォームをしたいと思いつつ、その前に家を建てなければ…(;´Д`A ```
- ブログネタ:
- 住宅リフォームの知識 に参加中!
web1234 at 素敵なリフォーム18:16
2009年05月19日
毛が濃いと嫌われる?
草食男子なんていう言葉も生まれ、ワイルドな男性の人気は下降中…。
胸毛とか体毛の濃い人を好きな女性ももちろん居るでしょうけど、意中の娘がそうだとは限らないですよね。(´・д・`)
下手に剃るともっと濃くなる気もするし。
濃い髭(ヒゲ)を薄くするローションなんていうのもあるみたいです。
ヒゲを剃るひとはアフターローション塗るでしょうから、特別な手間がかからないのは確かに嬉しいですね。
最近は無精ひげのイケメンも多いですけど、仕事柄なかなか伸ばしておけないのが現実です。
女性でも気にする人はいますから、すね毛を薄くするボディミルクとかも人気ですね。
女性の方がお手入れが大変ですから、薄くできれば大助かりですから。^^
胸毛とか体毛の濃い人を好きな女性ももちろん居るでしょうけど、意中の娘がそうだとは限らないですよね。(´・д・`)
下手に剃るともっと濃くなる気もするし。
濃い髭(ヒゲ)を薄くするローションなんていうのもあるみたいです。
ヒゲを剃るひとはアフターローション塗るでしょうから、特別な手間がかからないのは確かに嬉しいですね。
最近は無精ひげのイケメンも多いですけど、仕事柄なかなか伸ばしておけないのが現実です。
女性でも気にする人はいますから、すね毛を薄くするボディミルクとかも人気ですね。
女性の方がお手入れが大変ですから、薄くできれば大助かりですから。^^
web1234 at 毛が濃いと嫌われる?19:16
2009年05月12日
まだある加齢臭対策
こないだも書きましたが、まだまだありますね。
ノネナールを消臭:加齢臭のニオイ対策サプリとか。
ちなみにこのノネナールっていうのがにおいの素らしいです。
酸化した皮脂って感じでしょう。
無臭物語「ジェントルエッセンス」なんていうのもあります。
あと、テレビとかで最近見るのが、バラのサプリ。ローズの錠剤ですね。
日本人は体臭を気にする習慣はなかったんですけど、最近はみんな気にします。
ノネナールを消臭:加齢臭のニオイ対策サプリとか。
ちなみにこのノネナールっていうのがにおいの素らしいです。
酸化した皮脂って感じでしょう。
無臭物語「ジェントルエッセンス」なんていうのもあります。
あと、テレビとかで最近見るのが、バラのサプリ。ローズの錠剤ですね。
日本人は体臭を気にする習慣はなかったんですけど、最近はみんな気にします。
web1234 at まだある加齢臭対策15:51
2009年04月14日
e-cigaretteっていう電子タバコはかっこいい
電子タバコがテレビとかでもちょいちょい取り上げられていますね。
ブームと言っていいんでしょうけど、私の周りでは見たことないですね…。
とかいって、実は気が付いていないだけだったりして。
電子タバコのe-cigarette(イーシガレット)っていうやつは、高級バージョン?みたいなのがあって、それだったらすぐにわかりそうです。
いくらタバコに似せても、結局違うわけだから、タバコとは違うっていうのをうまく利用して、個性を演出するくらいのデザインの方がいいかもしれませんね。^^
ブームと言っていいんでしょうけど、私の周りでは見たことないですね…。
とかいって、実は気が付いていないだけだったりして。
電子タバコのe-cigarette(イーシガレット)っていうやつは、高級バージョン?みたいなのがあって、それだったらすぐにわかりそうです。
いくらタバコに似せても、結局違うわけだから、タバコとは違うっていうのをうまく利用して、個性を演出するくらいのデザインの方がいいかもしれませんね。^^
web1234 at e-cigaretteっていう電子タバコはかっこいい19:24
2009年03月20日
雨の日の鼻水って花粉症?
いやーそうじゃないかとは思ってたんですけど、雨の日だけ花粉症の症状がでる人ってけっこういるんですね。
風邪じゃないよなって思ってはいたんですけど、あんまり気にしてなかったので。(;´Д`A ```
ヨーグルトとかが花粉症に効くって話ですけど、このまえ友人からケフィアの菌(スティックに入ってるやつ)をもらいました。
牛乳パックにさらっと入れて、ほうっておけばケフィアのできあがり。
はやくやってみたい。^^
友人の話だと、ヨーグルトみたいにすっぱくならないんだって。
風邪じゃないよなって思ってはいたんですけど、あんまり気にしてなかったので。(;´Д`A ```
ヨーグルトとかが花粉症に効くって話ですけど、このまえ友人からケフィアの菌(スティックに入ってるやつ)をもらいました。
牛乳パックにさらっと入れて、ほうっておけばケフィアのできあがり。
はやくやってみたい。^^
友人の話だと、ヨーグルトみたいにすっぱくならないんだって。
web1234 at 雨の日の鼻水って花粉症?00:25
2009年01月20日
ニコチンの無いタバコ
タバコの葉にニコチンを蓄積させる働きを持つDNAの働きを抑えることで、ニコチンのないタバコの葉を育成することも可能になるということです。
この研究は、岡山大やベルギー・ゲント大などと共同で行われたそうです。研究チームは「ニコチンを含まないタバコの葉ができれば、喫煙しながらニコチン中毒から抜け出せる見込みがある。タバコを嫌う周囲の人にとっても、煙にニコチンが含まれないのは朗報」としているとのことです。
って、ヤフーニュースで見たんですが、かなりびっくりですよね。
最近は、電子タバコっていうのも出てきて、健康に対する意識と、タバコが吸いたいっていう感情とのはざまで、もだえている喫煙者の方も多いようですね…。
ニコチンの出ないタバコができたとして、果たしてそれはタバコの味がするのでしょうか?
この研究は、岡山大やベルギー・ゲント大などと共同で行われたそうです。研究チームは「ニコチンを含まないタバコの葉ができれば、喫煙しながらニコチン中毒から抜け出せる見込みがある。タバコを嫌う周囲の人にとっても、煙にニコチンが含まれないのは朗報」としているとのことです。
って、ヤフーニュースで見たんですが、かなりびっくりですよね。
最近は、電子タバコっていうのも出てきて、健康に対する意識と、タバコが吸いたいっていう感情とのはざまで、もだえている喫煙者の方も多いようですね…。
ニコチンの出ないタバコができたとして、果たしてそれはタバコの味がするのでしょうか?
web1234 at ニコチンの無いタバコ12:52
2009年01月14日
ipodの音楽データをパソコンに戻す
友人のパソコンのiTunesの音楽データが、パソコンから消えちゃいました…。
外付けのHDにデータを移してたみたいだから、そのときに消えたみたいですね。
macなんですけど、いろいろ検索して、戻しました。ヽ(*'0'*)ツ
iPodからマックにデータをコピーすれば大丈夫。
ipodにアクセスして曲のデータをパソコン(mac)に戻す方法
↑
ちゃんと曲名とかアーティスト名とか、全部元通りになったので、喜ばれました。^^
外付けのHDにデータを移してたみたいだから、そのときに消えたみたいですね。
macなんですけど、いろいろ検索して、戻しました。ヽ(*'0'*)ツ
iPodからマックにデータをコピーすれば大丈夫。
ipodにアクセスして曲のデータをパソコン(mac)に戻す方法
↑
ちゃんと曲名とかアーティスト名とか、全部元通りになったので、喜ばれました。^^
web1234 at ipodの音楽データをパソコンに戻す17:30
2008年12月28日
足がつる
ふくらはぎがつることってありますよね…。
足がつる原因や、対処法について知っていますか?
昔は運動中とか、無理しすぎたりするとつるものだったんですが、年をとると、何も運動してなくても、夜中につったりするみたいですね…。
学生のころに先輩に教わった、足がつったりして、筋肉痛になった場合の、即効で痛みをとる方法を教えます。^^
筋肉痛って言うのは、筋肉がプチプチ細かくダメージを受けたのを、治そうとしてるときに痛むらしいんですね。
(だから年をとると、筋肉痛が一日遅れたりするっぽいです。)
なので、激しい運動の直後は痛くないですよね?
そこで裏技。
200メートル全力ダッシュです!
これによって、もう一度筋肉にダメージを負わせて、再生が始まるまでの時間を延ばします。ヽ(*'0'*)ツ
この理論が正しいのかどうかはわかりませんが、確かに筋肉痛は一時的になくなります。
そして、しばらくすると、より強い痛みをともなって…。(;´Д`A ```
足がつる原因や、対処法について知っていますか?
昔は運動中とか、無理しすぎたりするとつるものだったんですが、年をとると、何も運動してなくても、夜中につったりするみたいですね…。
学生のころに先輩に教わった、足がつったりして、筋肉痛になった場合の、即効で痛みをとる方法を教えます。^^
筋肉痛って言うのは、筋肉がプチプチ細かくダメージを受けたのを、治そうとしてるときに痛むらしいんですね。
(だから年をとると、筋肉痛が一日遅れたりするっぽいです。)
なので、激しい運動の直後は痛くないですよね?
そこで裏技。
200メートル全力ダッシュです!
これによって、もう一度筋肉にダメージを負わせて、再生が始まるまでの時間を延ばします。ヽ(*'0'*)ツ
この理論が正しいのかどうかはわかりませんが、確かに筋肉痛は一時的になくなります。
そして、しばらくすると、より強い痛みをともなって…。(;´Д`A ```
- ブログネタ:
- 手、足、肩、腰のつらい症状 に参加中!
web1234 at 足がつる15:44
2008年12月19日
国民健康保険に加入してます
国民健康保険って、国がやってるのかと思ってたら、どうもそうじゃないみたいですね。
言われてみれば確かに地域によって保険証も違うし。
最近のリストラとか契約社員うちきりだとかで国民健康保険に加入する人がどどっと増えるんでしょうね…。
でもこういうのって、なんでも前年度の収入で保険料が決まるじゃないですか。
かなり可愛そうですよね…。(´・д・`)
言われてみれば確かに地域によって保険証も違うし。
最近のリストラとか契約社員うちきりだとかで国民健康保険に加入する人がどどっと増えるんでしょうね…。
でもこういうのって、なんでも前年度の収入で保険料が決まるじゃないですか。
かなり可愛そうですよね…。(´・д・`)
- ブログネタ:
- 住民税や国民健康保険料が増えて驚いた に参加中!
web1234 at 国民健康保険に加入してます19:12
2008年12月09日
結露の季節
冬は、結露の季節でもありますね。
結露の予防対策や原因をしっかりおさえておきたいところです。
うっかりカビちゃったりすると、アレルギー出ちゃうかもなので…(;´Д`A ```
そうそう、窓にプチプチ(ダイダイプチっていうらしい)貼ってます。
梱包とかに使うやつ。っていうか、暇つぶしにつぶすやつ。^^
寒いからっていうだけで貼ってたんですが、結露予防にもなるんですね。
これからますます寒くなる…。(´・д・`)
結露の予防対策や原因をしっかりおさえておきたいところです。
うっかりカビちゃったりすると、アレルギー出ちゃうかもなので…(;´Д`A ```
そうそう、窓にプチプチ(ダイダイプチっていうらしい)貼ってます。
梱包とかに使うやつ。っていうか、暇つぶしにつぶすやつ。^^
寒いからっていうだけで貼ってたんですが、結露予防にもなるんですね。
これからますます寒くなる…。(´・д・`)
- ブログネタ:
- 二重窓・内窓(防音・断熱)について に参加中!
web1234 at 結露の季節17:57
2008年12月08日
ぎっくり腰は怖い…
このところずっとパソコンで作業してるので、腰がちょっとやばめです…。
一応椅子にも気を使ってるんですけど、ついつい途中に休憩を入れるのを忘れちゃいますね。
ぎっくり腰の原因と予防対策をしっかり理解して、毎日ちゃんと運動した方がよさそうです。^^
腰骨ならすのも良くないっていう噂です…。
腰壊しちゃったら、しばらく動けなくなるからなあ、気をつけないとですね。
もしやっちゃったら、マッサージしちゃあダメっぽいです。
安静第一。
一応椅子にも気を使ってるんですけど、ついつい途中に休憩を入れるのを忘れちゃいますね。
ぎっくり腰の原因と予防対策をしっかり理解して、毎日ちゃんと運動した方がよさそうです。^^
腰骨ならすのも良くないっていう噂です…。
腰壊しちゃったら、しばらく動けなくなるからなあ、気をつけないとですね。
もしやっちゃったら、マッサージしちゃあダメっぽいです。
安静第一。
web1234 at ぎっくり腰は怖い…18:31