エアコン
2008年08月11日
赤ちゃんは汗をかかない?
うちの子は汗をかかない…と心配しているお母さんもいるかもしれませんが、まだ発汗機能がととのっていないだけかもしれません。
体温調節能力が未熟なので、大人が気をつけてやる必要があるんですね。
赤ちゃんにエアコンを使いすぎると、発汗機能がうまく成長しないという人もいます。
実際はどうだかわかりませんが、冷やしすぎたりするのはいけないようです。
扇風機でも、直接風をあててると、体調をくずしちゃいますよね…。
ついつい暑いからといって、自分中心で考えないようにしないとですね。
体温調節能力が未熟なので、大人が気をつけてやる必要があるんですね。
赤ちゃんにエアコンを使いすぎると、発汗機能がうまく成長しないという人もいます。
実際はどうだかわかりませんが、冷やしすぎたりするのはいけないようです。
扇風機でも、直接風をあててると、体調をくずしちゃいますよね…。
ついつい暑いからといって、自分中心で考えないようにしないとですね。
- ブログネタ:
- 生活習慣病の予防・対策 に参加中!
web1234 at 赤ちゃんは汗をかかない?19:29
2008年08月08日
エアコンが冷えないときには
こうも暑い日が続くと、まいってしまいますね…。
暑すぎてエアコンが冷えないなんてことも…。
エアコンの効き目を上げるには、室外機を冷やすといいらしいです。
水かけてみましたけど、よく解らなかったですが…。
あとはフィルターですね。
つまってるともちろん効果半減ですから。
エアコンのカビくさいのも苦手です。
清潔にするにこしたことはないってことですね。^^
新しいエアコンに買い換えるのが一番なんでしょうけど。
暑すぎてエアコンが冷えないなんてことも…。
エアコンの効き目を上げるには、室外機を冷やすといいらしいです。
水かけてみましたけど、よく解らなかったですが…。
あとはフィルターですね。
つまってるともちろん効果半減ですから。
エアコンのカビくさいのも苦手です。
清潔にするにこしたことはないってことですね。^^
新しいエアコンに買い換えるのが一番なんでしょうけど。
web1234 at エアコンが冷えないときには16:49
2008年08月06日
エアコンの水漏れって困る…。
エアコンで困るのが、やっぱり電気代。
どこかのビルでは、室外機にスプリンクラーで定期的に水をかけることで、数百万円の電気代が節約できたんだとか。
室外機を冷やすといいっていうの、みんな知ってるのかな?
テレビで見るまでしらなかった…。
だから近所のヤクルトのビル、室外機の上に氷を置いてるのかも…。
エアコンから水漏れっていうも困るけど…。
エアコンから出る水を、自動的に室外機に噴霧してくれるシステムのエアコンがあれば、すごく電気代やすくなるのかも!
ダイキンさん、お願い!<(_ _)>
どこかのビルでは、室外機にスプリンクラーで定期的に水をかけることで、数百万円の電気代が節約できたんだとか。
室外機を冷やすといいっていうの、みんな知ってるのかな?
テレビで見るまでしらなかった…。
だから近所のヤクルトのビル、室外機の上に氷を置いてるのかも…。
エアコンから水漏れっていうも困るけど…。
エアコンから出る水を、自動的に室外機に噴霧してくれるシステムのエアコンがあれば、すごく電気代やすくなるのかも!
ダイキンさん、お願い!<(_ _)>
- ブログネタ:
- エアコン工事♪ たいきどんのおもちゃ に参加中!
web1234 at エアコンの水漏れって困る…。17:26
2008年07月07日
温暖化対策
温暖化対策と言っていいのかわかりませんが、エアコンは使いません。
扇風機を使ってます。
このまえ、新しく扇風機を買ったのですが、最近はいろんな形があっていいですね。
かわいいタワータイプの扇風機にしました。
場所をとらないのがいいですね。
オレンジ色と白で、かわいいです…。
扇風機を使ってます。
このまえ、新しく扇風機を買ったのですが、最近はいろんな形があっていいですね。
かわいいタワータイプの扇風機にしました。
場所をとらないのがいいですね。
オレンジ色と白で、かわいいです…。
web1234 at 温暖化対策15:31